グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  院内紹介

院内紹介


ページ内目次


外観

外観

きぶね動物病院の外観になります。駐車場は11台駐車可能です。

外待合

病院外にはチェアー、テーブルをご用意しています。他のワンちゃんに緊張してしまう子、お外が好きな子、ワンちゃん同士触れ合いの場所としてもご活用ください。

院内のようす

待合室

受付にはお会計の際などにキャリーバック、荷物、カバンを置けるスペースがあります。受付に向かって右手に第1診察室、第2診察室があり、左手に猫専用の待合室があります。また、奥の突き当りにお手洗いがあります。こちらでは主にワンちゃんが診察まで待ってもらうスペースとなっております。

トイレ

お手洗いはワンちゃんでもネコちゃんとも一緒に入れるよう、スペースを保ちました。ワンちゃんのためのリードフックも設置してあります。

ネコちゃん専用

ネコちゃん専用待合室

キャットフレンドリークリニックのゴールドに認定されました猫ちゃん専用の待合室です。緊張してしまう猫ちゃんのキャリーに掛けてあげる毛布もありますのでよかったら使用してください。

ネコちゃん専用診察室

ネコちゃん専用の診察室です。ワンちゃんの匂いに敏感な猫ちゃんも落ち着いて診察できます。猫に優しい診察を心掛けています。

診察室

診察室1

主にワンちゃんの診察で使用する場所になります。診察台が体重計になっており体重をはかりながら身体検査をさせていただきます。モニターにレントゲンの画像や顕微鏡の画像などを映して飼主様にも一緒に見ていただき検査や病気について説明をさせていただきます。

院内設備はこちら

診察室2

主にワンちゃんの診察に使用しますが、超音波装置が設置してありますので、状況に応じて一緒に飼い主様に超音波検査の画像を見ていただきながら説明などを行うこともあります。

処置室

病気やケガの検査や耳掃除、歯の処置、点滴など症状に合った検査や手当てをするお部屋です処置。処置台は蓋を取ると中に入れる深さがあり、必要に応じて中に入ってもらい傷口の消毒や洗浄を行うことができます。
処置室を中心に診察室エリアと入院エリアにレントゲン検査エリアつながっていますので緊急の際に迅速に対応できるエリアになっております。

レントゲン室

動物専用の高画質で被爆の少ないデジタルX線装置になります。撮影した画像をコンピュータで読み取り、迅速にデータ化する装置です。過去に撮影したデータが保存されているためいつでも比較することが可能です。

手術室

手術専用のお部屋です。衛生的な環境で麻酔の導入から覚醒までを行います。最新の麻酔器・人工呼吸器・心電図・電気メス・シーリングシステムなどを設置して、動物たちの状態を確認しながら安全な手術を行います。また、麻酔での体温低下を防ぐため保温装置(ウォーミングシステム)を使用して、より安全な手術を心がけています。

ワンちゃん専用入院室

お預かり・入院したワンちゃんのためのお部屋があります。ストレスにならないように他のワンちゃんと対面しないように設置してあります。また、お部屋はワンちゃんの体の大きさに応じて広さを調節できる構造になっています。温度や湿度など調節して快適にすごしてもらえるよう心掛けております。

ネコちゃん専用入院室

お預かり・入院したネコちゃんのためのお部屋があります。CFC(キャットフレンドリークリニック)の規定を基準に設計しております。そのためネコちゃんがリラックスできるようにお部屋を広くできる仕組みになっています。
また、ネコちゃんは寒さに弱い動物ですので、湿度や温度に十分配慮しております。防音処置もされていますので大きな物音やワンちゃんの鳴き声などでネコちゃんがストレスをうけずに過ごせるように心掛けております。